キャバクラのバックを解説!キャバ嬢が稼ぎやすい種類とバックで稼ぐコツ

キャバクラで働く上で知っておきたい「バック制度」。実はこの制度をうまく活用することで、普通に働くよりもずっと多くの収入を得ることができるんです。
しかし、種類が多くて仕組みがよくわからない…という方も多いはず。この記事では、キャバクラのバック制度の基本から種類、効果的な稼ぎ方までを詳しく解説します。
キャバクラで働く女性や、これから働こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キャバクラの「バック」制度とは?

キャバクラの「バック制度」とは、基本給とは別に、売上や成績に応じて追加でもらえるインセンティブのことです。
お客様にドリンクを注文してもらったり、ボトルを入れてもらったりすると、その金額の一部が自分の給料に上乗せされる仕組みになっています。
キャバ嬢にとっては、基本給だけでなく、自分の頑張り次第で収入を大きく伸ばせる可能性があるのがバック制度の魅力です。
ただし、バックの還元率や条件はお店によって大きく異なるため、働く前にしっかり確認しておくことが大切です。
また、バック制度は単に給料アップだけでなく、お店への貢献度を可視化する指標の役割もあります。バックをたくさんもらっている子は、それだけお店に貢献していると評価されるのです。
キャバクラのバックを貰うメリット

キャバクラでバックをもらうことには、給料アップ以外にもさまざまなメリットがあります。
ここでは、バックをもらうことによる主な3つのメリットについて詳しく解説していきます。
お給料が上がる
キャバクラでバックをもらう最大のメリットは、やはり給料アップです。基本給だけだとどうしても収入に限界がありますが、バック制度をうまく活用することで、収入を大幅に増やすことができます。
例えば、一晩で10,000円のボトルバックをもらえれば、月に20日働いた場合、単純計算で月20万円の収入アップになります。高級店になるとバックの額も大きくなり、シャンパンバックだけで10万円以上になることも珍しくありません。
特に人気のあるキャバ嬢になると、本指名のお客様が増え、本指名バックだけでも安定した収入が見込めるようになります。
その上で各種ドリンクバックや同伴バックなどが加わると、基本給の何倍もの収入を得ることも可能です。
バックシステムをしっかり理解して活用することで、アルバイト感覚で始めたキャバクラの仕事が、高収入の職業に変わる可能性があります。自分の努力次第で収入が上がるのは、やりがいにも繋がりますね。
モチベーションを保てる
バック制度があることで、仕事へのモチベーションを維持しやすくなるというメリットもあります。目に見える形で自分の頑張りが評価され、それが即座に収入に反映されるため、やる気を持続させやすいのです。
例えば、「今日はシャンパンを2本開けたからこれだけバックが入る」「先月より本指名のお客様が増えたから指名バックが増えた」など、自分の努力が数字として表れるとやりがいを感じられます。
また、バックが多いキャバ嬢は黒服(ボーイ)からも評価されるため、良い席に座らせてもらえたり、イベント時に目立つ役割を任されたりと、さらに稼ぎやすい環境が整います。
これが更なるモチベーションアップにつながり、良い循環を生み出すのです。
さらに、バックを目標にすることで、「今月はシャンパンバックを5本分稼ぐ」など、具体的な数値目標を立てやすくなります。
お店からの信頼も高まる
バックをたくさんもらえるということは、それだけお店の売上に貢献しているということ。自然とお店からの信頼も高まっていきます。
バック金額が多いキャバ嬢は、お客様にしっかり営業できている証拠です。そのため、お店側も「この子がいれば売上が上がる」と認識し、良い席への配置や重要なお客様への対応を任せてくれるようになります。
また、信頼度が高まることで、イベント時の主役級の担当や新人教育係などの重要な役割を任されることもあります。
こうした経験は自身のキャリアアップにもつながり、将来的にキャバクラ以外の仕事に転職する際にも役立つスキルになることがあります。


キャバクラのバックの種類は?

キャバクラのバック制度には実に様々な種類があります。お店によって独自のバック制度を設けていることも多いですが、ここでは一般的に見られる主なバックの種類を紹介します。
自分が働くキャバクラではどのバック制度があるのか、事前にチェックしておくと良いでしょう。
ドリンクバック
ドリンクバックは、お客様にドリンクを注文してもらうことで得られるバックです。最も基本的なバック制度で、ほとんどのキャバクラで採用されています。
具体的には、ソフトドリンクやビール、カクテル、ウイスキーなどの一杯あたりの価格の一部が、キャバ嬢のバックとして還元される仕組みです。
ドリンクバックの還元率は店によって異なりますが、一般的には5〜20%程度が多いようです。高級店になるほど還元率が高くなる傾向があります。
注意点としては、お客様に「ドリンク追加しませんか?」と提案するタイミングが重要であることです。
会話が盛り上がっている時や、グラスが空になりそうな時に自然な形で提案すると、スムーズにドリンク注文につながります。
お客様が気持ちよく飲み続けられるような配慮をしながら、上手にドリンクバックを稼いでいくのがコツです。
ボトルバック
ボトルバックは、お客様にボトル(主にウイスキーやブランデー、焼酎など)を注文してもらうことで得られるバックです。一本数万円するボトルも多いため、バック金額も大きくなります。
一般的なボトルバックの還元率は10〜30%程度で、例えば3万円のボトルを入れてもらえれば、3,000〜9,000円のバックが入ることになります。高級店ではさらに高い還元率を設定していることもあります。
ボトルを入れてもらうには、常連のお客様との信頼関係構築が重要です。いきなり「ボトル入れてください」と言っても断られるケースが多いため、何度か来店してもらって関係が深まってから提案するのが効果的です。
また、ボトルを入れてもらったお客様には特別な対応をすることも大切です。
例えば、ボトルにはお客様の名前を書いたネームプレートをつけたり、次回来店時にはすぐに用意できるようにするなど、VIP感を演出することでリピート率も上がり、継続的なバック収入につながります。
シャンパンバック
シャンパンバックは、お客様にシャンパンを注文してもらうことで得られるバックです。キャバクラで扱うシャンパンは高額なものが多く、1本で数万円〜数十万円するため、バック金額も大きいのが特徴です。
シャンパンバックの還元率は、ボトルバック同様に10〜30%程度のお店が多く、例えば10万円のシャンパンで20%のバックがあれば、2万円ものバックになります。
また、シャンパンを開ける際は、黒服(ボーイ)総出で席に来たり、花火がささっていたりと店内の注目を集めるような派手な演出があるお店も多いです。
そうした演出によってお客様も周囲から注目される満足感を得られるため、そのメリットを上手に伝えることでシャンパンの注文に繋げやすくなります。
フードバック
フードバックは、お客様に食事やおつまみを注文してもらうことで得られるバックです。キャバクラによっては本格的な料理を提供しているところもあり、フードの売上もバックの対象になっています。
フードバックの還元率は、一般的にドリンクバックよりも低めで、5〜10%程度が多いようです。しかし、高級店や料理に力を入れているお店では、フードバックも重視されていることがあります。
また、フードは長時間の滞在につながるメリットもあります。お酒だけだと早く酔ってしまうお客様も、食事を取ることでより長く楽しめるようになります。
滞在時間が長くなればその分ドリンクやボトルの注文も増える可能性が高まるため、フードバックだけでなく、他のバックにも好影響を与えるのです。
本指名バック
本指名バックは、お客様が特定のキャバ嬢を指名して来店した場合に得られるバックです。お客様があなたに会いたいと思って来てくれた証拠なので、キャバ嬢としての評価にも直結します。
本指名バックの金額は店によってかなり差があり、500円〜3,000円程度が一般的です。高級店ではさらに高額になることもあります。
また、指名回数に応じてバック金額が上がる仕組みを取り入れているお店もあります。
また、LINE交換などの連絡先交換も効果的です。ただし、お店のルールを守った上で行うことが大切です。
お客様に「また会いたい」と思ってもらえるような接客を心がけることが、本指名バックを増やす最大のコツと言えるでしょう。
場内指名バック
場内指名バックは、お客様が来店後にフロアで見かけたキャバ嬢を指名した場合に得られるバックです。
初めて会うお客様から指名をもらえるということは、第一印象や見た目の魅力が評価された証拠と言えます。
場内指名バックの金額は、本指名バックよりやや低めに設定されていることが多く、500円〜1,500円程度が一般的です。ただし、その後リピーターになってくれる可能性も高いため、重要な収入源となります。
場内指名をもらうためには、フロアでの立ち振る舞いが重要です。常に笑顔で明るく、姿勢よく歩くことで、お客様の目に留まりやすくなります。また、他のテーブルのお客様にも挨拶や笑顔を向けるなど、フロア全体に気を配ることも大切です。
さらに、ヘアメイクや衣装にもこだわり、遠くからでも目を引くような個性を出すのも効果的です。自分の魅力を最大限に引き出すことで、初めて会うお客様からも指名されるチャンスが増えるでしょう。
同伴バック
同伴バックは、営業時間前にお客様と食事などに行き、そのままお店に来店してもらうことで得られるバックです。お店の営業時間外の活動にも報酬が出るため、効率よく稼げる仕組みとなっています。
同伴バックの金額は、1回あたり2,000円〜3,000円程度が多いようです。高級店や同伴文化が根付いているお店では、さらに高額になることもあります。
また、同伴時の食事代はお客様持ちが一般的ですが、会話を盛り上げるのはキャバ嬢の役目です。お客様が楽しい時間を過ごせるよう配慮しましょう。
同伴後にお店に来てもらうことで、同伴バックだけでなく指名バックなど他のバックも同時に得られるというメリットもあります。
売り上げバック
売り上げバックは、月間や週間などの一定期間の売上に応じて得られるバックです。個々のドリンクやボトルではなく、トータルの売上に対して還元される仕組みになっています。
売り上げバックの還元率は、階級制になっていることが多く、例えば「月間売上100万円以上で10%、200万円以上で15%」などと段階的に設定されているケースが一般的です。
特に月末などの締め日が近づいてきたら、自分の売上状況を把握し、次の還元率ランクに届きそうであれば、常連客に声をかけるなどの戦略的な行動も効果的です。
売り上げバックは他のバックと比べて金額が大きくなりやすいため、計画的に取り組むことが大切です。
延長指名バック
延長指名バックは、セット時間(通常60〜90分)を超えて、お客様が指名を延長した場合に得られるバックです。お客様があなたともっと長く過ごしたいと思った証拠なので、接客が評価された結果と言えます。
延長指名バックの金額は、店によって異なりますが、60分延長につき1,000円〜2,000円程度が一般的です。また、延長時間が長くなるほどバック率が上がる仕組みを採用しているお店もあります。
延長指名を増やすには、セット終了の少し前から「もう少しお時間ありますか?」と自然な形で延長を提案することが大切です。ただし、強引な勧誘はお客様の印象を悪くするため、状況を見て提案するようにしましょう。
また、セット時間内の会話を盛り上げ、「まだ話し足りない」と思わせることも効果的です。
お客様の興味のある話題を見つけて深掘りしたり、終盤に新しい話題を振ったりすることで、自然な形で延長に繋げることができます。
イベントバック
イベントバックは、お店が開催する誕生日イベントやコスプレイベント、周年祭などの特別なイベントで活躍したキャバ嬢に支給されるバックです。
イベント時は通常より多くのお客様が来店するため、バック額も高めに設定されていることが多いです。
イベントバックの金額は、イベントの規模や内容によって大きく異なりますが、全部の日程出勤で5,000円、指名を5本以上呼んだら指名バックが2倍などが設定されている事も。
イベントバックを獲得するには日頃からの営業や、イベントの告知タイミングも重要になってきます。またイベント時は衣装や演出にもこだわり、お客様に印象に残るよう心がけましょう。
皆勤バック
皆勤バックは、一定期間(通常は1ヶ月)無遅刻・無欠勤・無早退で勤務した場合に支給されるバックです。安定した店の運営に貢献するキャバ嬢を評価する制度として、多くのお店で採用されています。
皆勤バックの金額は、店のランクや規模によって異なりますが、月5,000円程度が一般的です。中には皆勤の継続月数に応じて金額が上がる制度を設けているお店もあります。
また、急な体調不良に備えて、常に早めの行動を心がけることも大切です。皆勤バックは比較的簡単に獲得できるバックなので、確実に受け取れるよう意識して働きましょう。
ヘアメイクバック
ヘアメイクバックは、お店が指定する美容院やヘアメイクを利用した場合に支給されるバックです。お店のイメージに合った髪型やメイクをすることで、店全体の雰囲気向上に貢献するというコンセプトがあります。
ヘアメイクバックの金額は、利用料金の一部が還元される形が多く、20〜30%程度が一般的です。例えば、3,000円のヘアセットで20%のバックがあれば、6,00円のバックになります。
また、ヘアメイクは第一印象を左右する重要な要素です。プロのヘアメイクは自分では再現できないような高度なテクニックでイメージアップしてくれるため、指名率アップにも繋がります。
費用対効果を考えると、ヘアメイクバックは活用する価値が高いと言えるでしょう。


キャバクラのバックで稼ぎやすいのは?

キャバクラのバック制度をフル活用するなら、どのバックを狙うのが効率的なのでしょうか?
もちろん全てのバックを狙うのが理想ですが、限られた時間と労力の中で最も効率よく稼ぐには、優先順位を考える必要があります。
稼ぎやすいキャバクラのバック順位は以下の通りです。
- シャンパンバック・ボトルバック
1回の注文で数千円〜数万円と高額なバックが得られるため、効率よく稼げます。特に高級店では、シャンパン1本のバックだけで日給以上の金額になることも珍しくありません。 - 本指名バック・同伴バック
「本指名バック」は一度指名してくれたお客様が継続して来てくれれば、安定した収入源になります。また、指名のお客様はドリンクやボトルの注文も多い傾向があるため、他のバックとの相乗効果も期待できます。
「同伴バック」は営業時間外の活動で追加収入が得られるため、時給換算すると非常に効率が良いと言えます。さらに同伴後の来店で本指名バックなども同時に得られるため、総合的な収入アップに繋がります。 - ドリンクバック
1杯あたりの金額は小さいものの、注文数を増やすことで積み重なります。また、初心者でも比較的獲得しやすいバックなので、バック制度に慣れていないうちは、まずはドリンクバックを確実に稼ぐことを意識すると良いでしょう。
結局のところ、自分の強みや働くお店の特性に合わせてバックを狙うことが最も効率的です。
例えば会話が得意な人は長時間の滞在に繋がる延長指名バックが狙いやすく、営業力がある人はボトルやシャンパンバックが向いているかもしれません。自分の特性を活かしたバック戦略を考えてみましょう。
キャバクラのバックはお店やキャバ嬢によっても違う!

キャバクラのバック制度は一律ではなく、お店によっても、またキャバ嬢の個人によっても大きく異なります。
ここでは、それぞれの違いについて詳しく見ていきましょう。
キャバクラによる違い
キャバクラによってバック制度は大きく異なります。高級店ほどバック率が高い傾向がありますが、その分ノルマや求められるレベルも高くなります。
例えば、高級店では30%以上の高いバック率を設定していることがありますが、ドレスコードが厳しかったり、接客の質に対する要求が高かったりします。一方、大衆店では10〜20%程度のバック率が一般的ですが、比較的自由な雰囲気で働けることが多いです。
また、バックの種類もお店によって異なります。全てのバック制度を採用しているお店もあれば、ドリンクバックと指名バックのみというシンプルな体系のお店もあります。
特に地方のお店では、その地域の文化に合わせたユニークなバック制度を設けていることもあります。
バックの支払い方法も店によって違います。毎日清算するお店もあれば、週払いや月払いの形を取るお店もあります。
バック金額が大きくても支払いまでの期間が長いと生活費に困ることもあるため、支払いタイミングも重要な確認ポイントです。
お店選びの際は、単にバック率だけでなく、お店の雰囲気や客層、立地なども考慮して総合的に判断することが大切です。自分に合ったお店で働くことが、長期的に見て高収入につながります。
キャバ嬢による違い
同じお店で働いていても、キャバ嬢によってバックの獲得額には大きな差が出ます。これは経験や人脈、個人のスキルによるところが大きいです。
成績が良いキャバ嬢はバック率が高く、新人はバック率が低いところからスタートするなど、バック率自体に変動があることも多いです。
例えば、同じボトルを入れても、売上成績の良いベテラン嬢は20%のバックがもらえるのに対し、新人は10%しかもらえないといった差があります。
この差を埋めるには、継続的に成績を上げて評価を高めていく必要があります。
さらに、勤務日数や時間帯によっても大きく変わります。週末のみの勤務と毎日勤務では、当然バックの総額に差が出ます。自分のライフスタイルや目標収入に合わせて、最適な勤務形態を選ぶことも重要です。


キャバクラのバックで稼ぐ為に必要な事

キャバクラでバックを効率よく稼ぐためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。ここでは、バックを増やすための具体的な方法を4つのポイントに分けて解説します。
自分の強みを活かしながら、これらの方法を試してみてくださいね。
しっかりお客様に営業する
キャバクラでバックを稼ぐ基本は、何といってもしっかりとした営業力です。ただお客様と楽しく会話するだけでなく、適切なタイミングでドリンクやボトルを勧めることが重要です。
また、お客様の好みや予算を事前に把握しておくことも重要です。
高額なシャンパンが好きなお客様には積極的にシャンパンを勧め、お酒があまり強くないお客様にはカクテルやソフトドリンクを勧めるなど、お客様一人ひとりに合わせたアプローチを心がけましょう。
グループのお客様の場合は、リーダー格の人を見極めて、その人を中心に営業することも効果的です。グループの中で決定権を持っている人に良い印象を持ってもらえれば、ボトルやシャンパンの注文につながりやすくなります。
営業力を高めるには日々の研究も欠かせません。先輩キャバ嬢の営業トークを参考にしたり、お酒の知識を深めたりすることで、より説得力のある営業ができるようになります。
おねだり術を覚える
キャバクラで効率よくバックを稼ぐには、上手な「おねだり術」を身につけることが重要です。うまくおねだりできれば、お客様は喜んで高額なドリンクやボトルを注文してくれるようになります。
おねだりの基本は、お客様が「あげたい」と思う雰囲気作りです。
また、おねだりのタイミングも重要です。お客様の機嫌が良く、会話が盛り上がっている時や、仕事の成功話などポジティブな話題が出た時がチャンスです。逆に悩み事を話しているときや、疲れている様子の時は避けた方が無難です。
さらに、「選択肢を与える」テクニックも効果的です。「ウイスキーとシャンパン、どちらがいいですか?」と聞けば、お客様は「飲まない」という選択肢ではなく、どちらかを選ぶ方向に考えがちです。
おねだりする際は、お客様の反応をよく観察し、少しでも嫌な顔をされたらすぐに引くことも大切です。無理強いは逆効果なので、相手の気持ちを常に尊重しながらおねだりすることを心がけましょう。
お店への貢献をアピールする
バックを多く獲得するには、お店への貢献度を上げ、それをしっかりとアピールすることも大切です。
お店に貢献しているキャバ嬢は、良い席や良い時間帯に配置してもらえるなど、さらにバックを獲得しやすい環境が整います。
具体的なアピール方法としては、自分の売上データを把握しておくことが重要です。「先月は本指名が〇人増えました」「今月はボトル〇本入れました」など、具体的な数字でアピールすると説得力があります。
さらに、新人キャバ嬢の教育や指導に関わることも、お店への大きな貢献として評価されます。お店全体の質が向上することで、自分自身の環境も良くなるという好循環を生み出すことができます。
ただし、アピールは事実に基づいて行うことが大切です。嘘や誇張は信頼を失う原因になりますので、正直に自分の貢献をアピールしましょう。
常連客との信頼関係を築く
キャバクラで安定してバックを稼ぐためには、常連客との信頼関係構築が欠かせません。一度きりのお客様よりも、何度も来てくれる常連のお客様の方が、長期的に見て高収入につながります。
信頼関係を築くポイントは、まずお客様の話をしっかり覚えておくことです。
仕事の内容や趣味、家族構成など、前回話した内容を次回来店時に覚えていると、お客様は「自分のことを大切にしてくれている」と感じてくれます。
また、お客様の特別な日(誕生日や記念日など)を覚えておき、その日に向けて「〇日は〇〇さんのお誕生日ですよね。ぜひ一緒にお祝いさせてください」と予約を促すのも効果的です。
さらに、LINE交換などの連絡手段を確保できれば、来店を促すきっかけも作りやすくなります。ただし、プライベートとの境界線はしっかり守り、あくまでもキャバクラでの関係を深めるツールとして活用することが大切です。
信頼関係ができると、ボトルキープやシャンパンの注文、延長指名なども自然と増えていきます。また、お客様からの紹介で新規のお客様が増えることもあるため、一人の常連客が複数のバック収入につながる可能性があります。
まとめ:キャバクラのバックは種類も多い!バックで稼ぐためには努力も必要
キャバクラのバック制度は、基本給だけでは得られない高収入を実現するための重要な仕組みです。
ドリンクバックやボトルバック、シャンパンバック、本指名バックなど様々な種類があり、それぞれの特性を理解して活用することが大切です。
バックを多く獲得するメリットは、単に給料が上がるだけでなく、モチベーションの維持やお店からの信頼獲得にもつながります。バックが多いキャバ嬢は、良い席への配置など稼ぎやすい環境も整いやすくなるんです。
たいていのキャバクラでは体験入店の際に質問すればバック率を教えてくれます。まずはバックのあるお店に体験入店し、確認するのがオススメ。
ナイトワーク専門求人サイト「体入ドットコム」では、独自の基準をクリアした優良店の中からバックのあるキャバクラを探す事ができます。
キャバクラで高収入を目指すなら、バック制度をしっかり理解し、積極的に活用していきましょう。努力次第で大きく収入を伸ばせるのが、キャバクラの魅力の一つです。

