キャバクラのアフターでホテルに誘われた!キャバ嬢の断り方とは?

キャバクラで働き始めると、アフターでホテルに誘われることって意外とあるんです。特に新人キャバ嬢は、どう対応したらいいか迷っちゃいますよね。
しかし、キャバクラはあくまでも楽しく会話をする場所。性的なサービスを提供する場所では絶対にありません。
今回は、キャバ嬢がホテルに誘われた時の上手な断り方や、そもそも誘われないためのポイントについて、くわしくお話ししていきますね。
キャバクラのアフターでホテルに誘われる事はある・・・!

キャバクラで働いていると、お客様からアフターでホテルに誘われることって、実はよくあることなんです。多くのキャバ嬢が経験する悩みの一つといってもいいかも。
アフターは本来、キャバ嬢とお客様が営業時間後にお食事やカラオケを楽しむためのものですが、中にはホテルへの誘いを目的にしているお客様もいるんです。

アフターで枕営業しているキャバ嬢もいる
正直に言うと、一部のキャバ嬢がアフターで枕営業をしているのは事実なんです。そのせいで、そういうことが普通だと思い込んでしまうお客様も出てきてしまうんですよね。
枕営業をする女の子は、売上を上げたいときや、指名を増やしたいときにしてしまうことが多いんです。しかし、これは正当なキャバ嬢の営業方法ではなく、キャバクラで禁止されている事も多い行為です。
お客様へおもてなしをし、会話やお酒を楽しむキャバクラの本来のあり方とは全然違うものなんです。
しかも、一度枕営業を始めてしまうと、そこから抜け出すのがすごく大変になってしまいます。お客様との関係が複雑になって、キャバ嬢の心の負担もどんどん大きくなっていくのでオススメできません。
「キャバ嬢とのアフター=ホテル」と勘違いしているお客様もいる
キャバクラのことを正しく理解していないお客様って、実は結構多いんです。キャバクラも性風俗のお店の一種と思っていたり、お金を払えばキャバ嬢とは何をしてもOKだと思い込んでいたりする方もいます。
しかし、キャバ嬢は楽しい会話と居心地の良い空間を提供するのがお仕事なんです。性的なサービスを提供する風俗嬢とは全く違うものなんですよ。
中には、キャバ嬢の色恋営業が影響してキャバ嬢との関係を本気の恋愛だと勘違いしてしまうお客様もいます。毎日の接客での親しい会話や態度を、特別な気持ちだと思い込んでしまうこともあるんです。
アフターでホテルに誘われやすいキャバ嬢

キャバクラでの接客だけでなく、アフターの対応も難しいポイントがありますよね。
特に、下記のようなキャバ嬢はホテルに誘われやすい傾向があるようです。気をつけたいポイントをまとめていきましょう。
ルールを知らない新人キャバ嬢
お仕事を始めたばかりのキャバ嬢は、アフターのルールをまだ把握できていないことが多いんです。店内でのマナーは教えてもらえても、アフターでの対応方法まではなかなか教えてもらえないもの。
また、アフターの時間や場所の選び方も重要です。深夜までの長時間のアフターや、お店から遠く離れた場所への移動は避けた方が無難。できるだけ、お店の近くの明るい場所で、適度な時間で切り上げられる場所を選びましょう。
新人キャバ嬢は特に、先輩キャバ嬢にアドバイスを求めることをおすすめします。アフターでのマナーや、お客様との適切な距離感など、実践的な対応方法を学べるはずです。
慣れないうちは、先輩キャバ嬢と一緒にアフターに行くのも良い方法です。
断るのが苦手なキャバ嬢
お客様の要望を断れない性格のキャバ嬢は、ホテルへの誘いも断りづらくなってしまいがち。しかし、「優しい子だから」と思われると、次第にエスカレートしていく可能性があります。
大切なのは、自分の身を守るための「NO」をはっきり伝えること。一度妥協してしまうと、それが当たり前になってしまう危険性があります。
特に、「今度は○○してあげるから」といった約束は絶対にしないようにしましょう。その場をしのぐための約束が、後々大きな問題になることもあります。
指名があまりないキャバ嬢
売上に悩んでいるキャバ嬢は、つい無理な要求も受け入れてしまいがち。でも、一時的な売上のために危険な選択をするのは、長い目で見るとマイナスになってしまいます。
大切なのは、安全で健全な方法で指名を獲得すること。会話力を磨いたり、接客スキルを向上させたりする努力を続けましょう。先輩キャバ嬢に相談するのも良い方法です。
ドレスの露出度が高すぎるキャバ嬢
ドレスの露出が多すぎると、お客様に誤ったメッセージを与えてしまうことがあります。
大切なのは、清楚で上品な雰囲気を保つこと。露出の多い服装は、アフターでの不適切な誘いの原因にもなりかねません。特に胸元や足元の露出には気をつけましょう。
お店の雰囲気に合った適度な服装を心がけることで、お客様からの誤解を防ぐことができます。
派手すぎない服装でも、話術や気配りで十分魅力的に見せることは可能です。むしろ、品のある装いの方が長期的なお客様との関係を築きやすいかもしれません。
また、メイクや髪型も露出度と同様に重要なポイント。派手すぎない清潔感のある印象を心がけることで、お客様との健全な関係を保ちやすくなりますよ。
色恋営業ばかりのキャバ嬢
恋愛感情を匂わせた接客ばかりしていると、お客様も勘違いしやすくなってしまいます。確かに色恋営業は売上アップに効果的かもしれませんが、長期的に見ると危険が伴うことを知っておく必要があります。
例えば「付き合っているような関係」を演出しすぎると、本気になってしまうお客様も出てきます。そうなると、アフターでのホテルの誘いも増えてしまう可能性が高くなってしまうんです。
むしろ、楽しい会話や気の利いた対応で信頼関係を築いていく方が、安全で長続きする関係を作れます。相手の趣味や仕事の話に興味を持ち、知的な会話を心がけることで、お客様との健全な距離感を保つことができるでしょう。
また、複数のお客様と同じような色恋営業をしていると、お客様同士のトラブルに発展する可能性もあります。プロとしての接客を意識することが、自分を守ることにもつながるんです。


キャバ嬢はホテルに誘われたアフターを断っても良い?

アフターでホテルに誘われたら、必ず断る権利があります。
そもそもアフターはお店の営業後に行うものなので、キャバ嬢のプライベートな時間を削る行為。むやみやたらにアフターに行けば売上が上がると言うものではありません。
しかし、中にはアフターに行けば行くほど良いと言うキャバクラもあります。注意したいのは、こういったキャバクラでは働かないと言う事。
キャバクラは性的なサービスを提供する場所ではないので、特にアフターでホテルに行こうと言うお客様からの要求は完全にNG。むしろ、はっきりと断ることや断れる環境で働く事も、自分を守る事に繋がります。
あくまでも、キャバクラでの楽しい時間を提供するのがキャバ嬢の仕事なんですよ。
キャバクラのアフターでホテルには行かない方が良い理由は?

アフターでホテルに行くことは、様々な危険が潜んでいます。一度でも妥協してしまうと、取り返しのつかない事態に発展する可能性も。
ここからは、具体的な理由について説明していきますね。
ホテルに行くと助けを呼べない状況になる
ホテルという密室の空間では、万が一の時に誰にも助けを求められません。たとえ普段から親しくしているお客様でも、二人きりになると予期せぬ事態が起こる可能性があるんです。
お酒が入った状態だと、普段の冷静な判断力も低下してしまいます。自分の身を守るためにも、ホテルには絶対に行かないという意識を持つことが大切です。
また、予期せぬトラブルに巻き込まれた時、証拠を残すことも難しくなります。自分の身を守るためにも、絶対に避けるべき状況だということを覚えておきましょう。
ホテルに行く事が当たり前になる
一度ホテルに行ってしまうと、それが当たり前のように思われてしまいます。最初は「今回だけ」のつもりでも、お客様はそれを前例として捉えてしまうんです。
健全な接客を心がけていても、不本意な誘いが増える可能性があります。「前も大丈夫だったじゃない」「他の子は行ってくれるのに」といった言葉で、強引に誘われることも。
結果として、本来のキャバクラの魅力である会話や雰囲気を楽しむお客様が離れていってしまうかもしれません。
キャバクラでの売上が長く続かない
一時的な売上のために妥協してしまうと、長期的に見て大きなマイナスになります。本来のキャバクラの魅力である会話や雰囲気を楽しむお客様が離れていってしまう可能性が高いんです。
安定した売上を作るには、健全な接客で信頼関係を築くことが大切。ホテルに行くことで一時的に高額な売上が出たとしても、そういったお客様は条件次第で簡単に他の女の子に流れてしまいます。
また、心身ともに負担が大きく、長く続けることが難しくなってしまいます。体調を崩してしまったり、精神的なストレスで出勤できなくなったりすることも。結果として、安定した収入を得ることが難しくなってしまうんです。
お客様とホテルへ行くと周りからの評判が悪くなる
お店のキャバ嬢や黒服(ボーイ)たちからの信頼を失うことは、仕事を続ける上で大きな痛手となります。良いお客様を紹介してもらえなくなったり、共同営業の機会が減ったりする可能性が出てきます。
一人の行動が、キャバクラで働く全てのキャバ嬢やお店の評判に影響を与えることを忘れないでください。「あのキャバクラの子は簡単にホテルに行く」といった噂は、あっという間に広がってしまうもの。そうなると、他のキャバ嬢までもが不適切な誘いを受けやすくなってしまいます。
また、キャバクラ全体のイメージダウンにもつながりかねません。せっかく築いた良いお店の評判も、一人の行動で台無しになってしまう可能性があるんです。健全なお店作りのためにも、一人一人が自覚を持って行動することが大切です。


キャバ嬢がアフターでホテルに誘われた時の断り方

キャバ嬢がアフターでホテルに誘われた時は、きちんとした対応が必要です。相手を傷つけすぎず、でもはっきりと断る方法を身につけておきましょう。
「ホテルには行かない!」と強気にハッキリ断る
曖昧な態度は逆効果です。相手に期待を持たせないよう、きっぱりと断ることが大切。
「キャバクラの女の子にそういう誘いをするのは違います」「その様な提案は控えていただけませんか」といった言い方で、毅然とした態度を示しましょう。
ただし、感情的になりすぎるのは禁物。冷静に、でもしっかりと自分の意思を伝えることを心がけてください。強気な態度を見せることで、今後同じような誘いを防ぐこともできます。
また、断る際の言葉選びも重要です。「絶対に無理です」「二度と誘わないでください」など、過度に強い表現は避けましょう。相手の気持ちを踏まえつつ、プロフェッショナルとしての線引きをすることが大切です。
断る時は、その場の状況をしっかりと見極めることも必要です。周りに人がいる場面なら、はっきりと断ることで他のお客様への牽制にもなります。
「アフターでホテルに誘われた事が悲しい」と伝える
お客様との関係を大切にしていた場合は、悲しい気持ちを正直に伝えるのも効果的です。
「これまでの関係が壊れてしまうのが嫌です」「そんな風に思われていたなんて、とても悲しいです」といった言葉で、自分の気持ちを素直に話してみましょう。
ただし、相手を責めるような言い方は避けましょう。あくまでも自分の気持ちを伝えることがポイントです。「せっかく築いた信頼関係が台無しです」「純粋に接客を楽しみたかったのに」など、自分の想いに重点を置いて話すと良いでしょう。
感情的になりすぎず、落ち着いた口調で伝えることを心がけましょう。
ホテル以外の場所を提案する
その場の雰囲気を変えたいときは、別の場所を提案するのも良い方法です。「みんなで楽しく飲みに行きませんか?」「カラオケなら他のキャバ嬢も呼べますよ」といった感じで、複数人での二次会を提案してみましょう。
人数が多ければ多いほど安全です。他のお客様やキャバ嬢を誘って、楽しい雰囲気を作ることを心がけましょう。「○○さんも誘いましょうよ」「今日は○○さんも空いてるみたいですよ」など、具体的な人物を挙げるのも効果的です。
相手の機嫌を損ねずに、状況を変えられる提案力を身につけることが大切です。
キャバ嬢はアフターでホテルに誘われた時の対応に注意しよう!

ホテルへの誘いを上手に断るためには、適切な対応を心がける必要があります。
相手の気持ちに配慮しながらも、自分の意思をしっかりと伝えることが大切です。
怒りの感情を出さない
ホテルに誘われた時、ついカッとなって感情的になってしまうことがあります。
でも、怒りをぶつけたり、相手を責めたりするのは逆効果。むしろ、そういった態度がトラブルを大きくしてしまう可能性があるんです。
大切なのは、冷静さを保ちながら対応すること。例えば「申し訳ありませんが、そういったことは一切お断りしています」「キャバクラの女の子に対してそういった提案をするのは悲しいです」など、落ち着いた口調で伝えましょう。
たとえ不快な気持ちになっても、プロとしての冷静な対応を心がけることで、むしろお客様からの信頼を得ることができるかもしれません。
また、普段から心の準備をしておくことも大切です。「もしホテルに誘われたら、こう対応しよう」というシミュレーションを頭の中でしておくと、実際の場面でも落ち着いて対応できますよ。
曖昧な返事をしない
アフターでホテルに誘われた時、その場をしのごうとして曖昧な返事をしてしまう女の子は多いんです。「今度考えます」「体調が悪いので…」といった返事は、相手に期待を持たせてしまう原因になります。
はっきりとした意思表示をすることが、むしろお客様との良好な関係を保つコツ。「キャバクラの女の子とそういう関係になるのは、お互いのためによくないと思います」「プライベートではお会いできません」など、誠実に、でもはっきりと伝えましょう。
また、噂が広がって「口説き落とせる」と思われてしまう危険性も。そうなると、他のお客様からも同じような誘いを受けやすくなってしまうかもしれません。
キャバクラ(お店)のルールを説明する
お客様からホテルに誘われた時は、お店のルールを盾にするのも効果的な断り方です。
「アフターでのホテルは店の規則で禁止されています」「黒服(ボーイ)に報告する義務があるんです」など、明確なルールとして伝えることで、個人的な判断ではないことを示せます。
多くのお店では、実際にそういったルールが設けられています。お店全体の方針として断ることで、お客様も理解を示してくれやすいでしょう。
また、「バレたら出勤停止になってしまいます」「私、このお仕事を続けたいんです」といった言葉を添えると、より説得力が増します。お店で働き続けたい気持ちを伝えることで、真摯な態度も伝わります。
すぐにタクシーで帰る
アフターでホテルに誘われた時は、その場で時間を長引かせないことが大切です。すぐにタクシーで帰る態勢を整えることで、不必要な誘いを避けることができます。
例えば「もう終電の時間なので帰ります」「タクシーを呼んでもらえますか?」など、帰宅する意思をはっきりと示しましょう。タクシーを待つ間も、なるべく人の多い場所で待機することがポイントです。
また、できるだけキャバ嬢同士で帰ることをおすすめします。「〇〇ちゃんと一緒に帰るので大丈夫です」「お店のキャバ嬢と待ち合わせしているんです」といった具合に、一人にならない状況を作りましょう。
慣れているお客様でも、この基本は必ず守ることが大切です。
アフターは複数人での行動を心がける
アフターでは、できるだけ複数人で行動することを意識しましょう。一対一の状況を作らないことで、ホテルへの誘いを未然に防ぐことができます。
例えば「他のお客様も誘いましょう」「同じお店の女の子も呼びませんか?」といった提案をして、グループでの二次会にするのがおすすめ。人数が増えれば増えるほど、不適切な誘いをされるリスクは減っていきます。
また、アフター後の帰り道も気をつけたいポイント。できれば女の子同士で帰るようにしたり、タクシーを使ったりして、安全な帰宅方法を確保しましょう。
楽しい時間を共有しながらも、しっかりと身を守る意識を持つことが大切です。
必ずお店に“ホテルの誘いがあった件”を報告する
ホテルへの誘いを受けた場合は、必ずお店の黒服(ボーイ)に報告するようにしましょう。黒服(ボーイ)に相談することで、適切なアドバイスやサポートを受けられます。
また、報告することでお店側も対策を講じやすくなります。同じようなことが他のキャバ嬢に起きないよう、未然に防ぐことができるかもしれません。また、万が一のトラブルの際にも、お店がしっかりとバックアップしてくれるはずです。
黙って我慢していると、状況が悪化してしまう可能性も。些細なことでも、まずは黒服(ボーイ)に相談してみることをおすすめします。


アフターでホテルに誘われないキャバ嬢になるには?

アフターでホテルに誘われてしまうのは、お客様の認識違いのほかにキャバ嬢自身の行動が原因の場合もあります。
お客様に勘違いさせず誘いを未然に防ぐことが、一番のトラブル対策。誘われないための心構えや対策をしっかり身につけていきましょう。
お客様との距離感を考える
接客の中で、適切な距離感を保つことはとても重要です。お客様との会話は楽しく盛り上がりながらも、一線を越えない意識が必要なんです。
異性として見られすぎないよう、話題選びにも気を配りましょう。プライベートな質問には適度にはぐらかしたり、仕事の話に切り替えたり。会話を楽しみながらも、個人的な関係に発展しないよう注意が必要です。
また、ボディタッチなどのスキンシップも控えめにするのがおすすめ。席の距離感や、お酌の仕方なども、相手に誤解を与えない範囲で行うことが大切です。
明確な目標を持ってキャバクラで働く
仕事に対する明確な目標を持っていると、不適切な誘いも断りやすくなります。「貯金のために働いています」「将来の夢のために頑張っているんです」など、自分の目標をしっかり持つことが大切。
こういった目標を適度にお客様と共有することで、純粋に仕事として頑張っている姿勢が伝わります。そうすることで、お客様も余計な誘いを控えてくれるようになるかもしれません。
また、目標を持って働くことで、売上至上主義に陥らずに済みます。一時的な売上のために危険な選択をするのではなく、長期的な視点で安定した収入を目指せるようになります。
先輩キャバ嬢にアドバイスを貰う
経験豊富な先輩の存在は、新人キャバ嬢にとって心強い味方になります。特に困ったときは、先輩キャバ嬢に相談することをおすすめします。
アフターでの対応方法や、危険な場面での切り抜け方など、実践的なアドバイスをもらえるかもしれません。「こういう時はどうしていますか?」「断り方のコツを教えてください」など、積極的に質問してみましょう。
また、困ったときにすぐに相談できる関係性を作っておくことも大切。日頃から良好なコミュニケーションを取っておくと、いざという時に助けてもらいやすくなりますよ。
キャバ嬢としての売上の立て方を工夫する
健全な方法で売上を作る技術を身につけることも大切です。会話力を磨き、接客スキルを向上させることで、危険な誘いに頼らない営業ができるようになります。
例えば、お客様の趣味や仕事の話を引き出して会話を広げたり、その日あった出来事を面白く話したり。話のレパートリーを増やすことで、楽しい時間を提供できるようになります。
また、お客様同士を繋げて場を盛り上げる技術も重要。複数のお客様と良好な関係を築くことで、安定した売上を確保することができます。
自分の接客や会話力がどうなのか、担当の黒服(ボーイ)にアドバイスを求めるのもオススメです。普段からよくお客様やキャバ嬢の事を見ている黒服(ボーイ)は、強い味方になるはずですよ。
キャバクラで使えるキャバ嬢の営業スタイルを知る
売上を作るための方法は、実はたくさんあるんです。ホテルに誘われやすい色恋営業だけでなく、自分に合った営業スタイルを見つけることが大切です。
例えば、楽しい会話で場を盛り上げるタイプ、お客様の悩みに親身に寄り添うタイプ、知的な会話で魅せるタイプなど、成功している女の子はそれぞれ違ったスタイルを持っています。
特に、色恋営業で来店されるお客様に対しては、最初から一貫してアフターには行かないというスタンスを通すのも効果的。「私はアフターに行かないんです」とはっきり伝えることで、誤解を招かない関係性を築けます。
また、お店の中でも様々な営業スタイルの女の子を観察してみることをおすすめします。
「あの子はどうやってお客様と接しているんだろう」「どんな話題で盛り上がっているんだろう」など、先輩キャバ嬢から学べることはたくさんあります。
一つのスタイルに固執せず、状況に応じて柔軟に対応できる引き出しを増やしていくことが、安全で長く続けられる秘訣なんです。
まとめ:プロのキャバ嬢ならキャバクラのアフターでホテルに誘われてもハッキリ断ろう!
キャバクラでの仕事は、お客様との楽しい会話を通じて、素敵な時間を提供するもの。決して性的なサービスは含まれていません。アフターでホテルに誘われた時は、必ずはっきりと断る勇気を持ちましょう。
自分の身は自分で守るという意識が何より大切です。一度でも妥協してしまうと、その後の対応が難しくなってしまいます。不安なことがあれば、すぐに黒服(ボーイ)や先輩キャバ嬢に相談するようにしましょう。
ひとつ注意しておきたいのが、中にはアフターを強制するキャバクラも存在しています。アフターはキャバ嬢の意思で行くものであり、断る権利をしっかり持つのであれば女性向けナイトワーク専門求人サイト「体入ドットコム」のアフター強制なしのお店を選ぶのも大切なポイントです。
また、未然に防ぐための対策も忘れずに。適切な距離感を保ちながら接客することで、お客様との健全な関係を築いていけるはずです。
お店のルールをしっかり守り、プロフェッショナルとしての誇りを持って働くことが、長く安全に続けられるコツなんです。
キャバクラは、会話と雰囲気で楽しい時間を提供する、素敵なお仕事。その本質を忘れずに、自分らしく輝ける接客を心がけていきましょう♪

